ソテツ<蘇鉄> ソテツ科 ソテツ属 Cycas revoluta

     九州南部、沖縄の海岸の崖に見られる常緑低木。高さ5m程度。雌雄異株。写真右は雄花。ソテツは、イチョウとともに精子で受精する珍しい植物であり、日本の池野成一郎が明治29年に発見した。イチョウの精子はこれより少し早く、世界に先駆けて平瀬作五郎が発見している。

    分布 九州〜沖縄
    花期 6−8月
    撮影 奄美大島 06.12.3、 真鶴(植栽) 00.7.16、 長崎県高島町(植栽) 02.5.18




     科名一覧に戻る