セトウチホトトギス<瀬戸内杜鵑> ユリ科 ホトトギス属 Tricyrtis setouchiensis

     山地の林縁に見られる多年草。高さ60cm程度。葉は長さ10cm程度の卵状楕円形。秋に開花。全体の雰囲気はヤマジノホトトギスに似ているが、花被片の下部に黄色い斑点がある。花や葉が大きく、幅が広いものが多い。

    分布 本州(大阪、和歌山県以西)、四国
    花期 8−9月
    撮影 岡山県 07.9.29




     科名一覧に戻る