イヌムラサキ<犬紫>
ムラサキ科 ムラサキ属 Lithospermum arvense
乾いた草地になどにまれにみられる越年草。高さ20cm程度。茎は基部から多くの枝を出して、葉とともに剛毛が多い。葉は細く、長さ2cm程度。春に開花。本種はユーラシアからアフリカ北部に分布しており、日本のものも帰化しているものがあると聞く。名前から判断すると、役に立たない
ムラサキ
という意味なのだろうか。
分布
本州〜九州
花期
4−6月
撮影
長野県東御市 07.4.15