ギシギシ<羊蹄> タデ科 ギシギシ属 Rumex japonicus

     道ばた等に普通に見られる。高さ80cm程度。草型はスイバに比較的似るが、全体的に大きく、雌雄同株であること、茎は酸っぱくないことから判別は簡単である。似た種にエゾノギシギシがあるが、こちらは牧草地の大敵で、牛が食べると病気となる。

    分布 北海道〜九州
    花期 5−7月
    撮影 長崎県田平町 04.5.8、 横浜市 97.5.25




     科名一覧に戻る