アカショウマ<赤升麻> ユキノシタ科 チダケサシ属 Astilbe thunbergii

     山地の草原、林縁に見られる多年草。高さ50cm〜1m弱。7〜8月に開花。根を漢方の升麻にするサラシナショウマに花序の形が似ていて、根茎が赤みを帯びることから個の名がある。「〜ショウマ」と名前が付くのは、このユキノシタ科のほか、キンポウゲ科及びバラ科にもあるので注意が必要。

    分布 本州、四国
    花期 7−8月
    撮影 山梨県芦安村夜叉神峠 98.7.11




     科名一覧に戻る