<エゾツツジ>
     ツツジ科のエゾツツジ属は、落葉の小低木で、ツツジ属に近縁ですが、長い花序が特徴です。世界には3種見られます。
     写真のエゾツツジは、日本では本州北部と北海道に見られ、茎は地を這い、上部は斜上して高さ20cm程度になります。夏に若枝の先に1−3個の花を付け、濃紅紫色の花はとてもきれいです。