<ヒメユリ>
     ユリ科は、多くは多年草で、地下に鱗茎などがあります。葉は普通互生、花は総状花序まれに茎頂に1個つきます。おしべは6個、花被片は6個、子房は3室で3数性です。果実は刮ハで胞背裂開します。世界に220属、約3500種を含む大きな科です。
     写真のヒメユリは、本州、四国、九州の山地にまれに分布し、7月頃に上向きに花を咲かせます。ユリの仲間では花は小さい方ですが、朱赤色の少し光沢のある花は魅力的です。