ヤマハゼ<山黄櫨> ウルシ科 ウルシ属 Rhus sylvestris

     暖地の山地に見られる落葉小高木。高さ5m程度。葉は互生し、奇数羽状複葉。初夏に円錐花序を出して黄緑色の小さな花をつける。鮮黄色の心材は染料になる。西日本ではいち早く紅葉するのでよく目立つ。雌雄異株。別名ハニシ。

    分布 本州(関東以西)〜沖縄
    花期 5−6月
    撮影 長崎県民の森 02.9.28、 長崎市 04.07.24




     科名一覧に戻る