ヤマボウシ<山法師> ミズキ科 ヤマボウシ属 Benthamidia japonica

     各地の山地に見られる落葉高木。高さ10m程度。葉は対生し、長さ10cmの卵状楕円形。初夏に開花。白い花弁のように見えるのは総包片である。果実は集合果で、直径1cmの球形。秋に赤く熟し、食べられる。

    分布 本州〜九州
    花期 5−7月
    撮影 横浜市(植栽) 00.5.27、 00.6.10、 妙義山 05.9.18




     科名一覧に戻る