ウサギシダ<兎羊歯>
イワデンダ科 ウサギシダ属 Gymnocarpium dryopteris
蛇紋岩地帯の山地の林下などに見られる夏緑性のシダ。葉は長さ20cm程度の3回羽状複生であるが、3出葉のように見える。胞子嚢群は円形で裂片の辺縁近くにつき、包膜はない。和名は、葉柄上部で葉身が脱落した跡が、ウサギの三つ口状にみえることに由来する。
分布
北海道、本州(中部以北)
花期
−
撮影
福島県下郷町 07.7.14