トケンラン<杜鵑蘭> ラン科 サイハイラン属 Cremastra unguiculata

     山地の落葉樹林下に見られる多年草。高さ30cm程度。葉は長さ10cm程度の長楕円形。初夏に開花。和名はホトトギス(杜鵑)のランという意味で、花被片の斑点をホトトギスに見立てたことに由来する。佐渡を訪れた目的はトビシマカンゾウと本種を見ることだったが、無事に見つけることができてホッとした。写真左の個体は、花被片の斑点がない個体である。

    分布 北海道、本州、四国
    花期 5−6月
    撮影 新潟県佐渡島 07.6.2




     科名一覧に戻る