タニガワコンギク<谷川紺菊> キク科 シオン属 Aster ageratoides var. ripensis

     谷川の岩の割れ目などに見られる多年草。高さ60cm程度。葉は長さ6cm程度の披針形。秋に開花。生えている環境や草型がホソバコンギクと似ており、雑種もあるので分類は難しい。写真はとりあえず本種とした。

    分布 本州(紀伊半島)、四国、九州
    花期 9−10月
    撮影 長崎県大瀬戸町 04.11.23




     科名一覧に戻る