タマリンド  マメ科 タマリンド属 Tamarindus indica

     熱帯アフリカ原産の常緑高木。高さ20m程度。葉は羽状複葉で、小葉は長さ1cm程度の楕円形。果肉は酸味があり、ジャム等に利用される。また、種子は茹でたり、煎ったりして食べる。石垣島あたりで栽培が可能である。別名チョウセンモダマ。
     
    分布 熱帯アフリカ原産
    花期 4−5月
    撮影 野母崎亜熱帯植物園(植裁) 04.12.26




     科名一覧に戻る