シラタマノキ<白玉の木> ツツジ科 シラタマノキ属 Gaultheria miqueliana

     高山の岩石地に見られる常緑小低木。高さ20cm程度。葉は互生し、長さ2cm程度の長楕円形。夏に総状花序を出して、白い花を下向きにつける。果実をつぶすと、サロメチールに似た香りがする。別名シロモノ。

    分布 北海道、本州
    花期 7−8月
    撮影 アルプの里(植裁) 01.9.29




     科名一覧に戻る