サツマシロギク<薩摩白菊> キク科 シオン属 Aster satsumensis

     九州南部の山地の林縁に見られる多年草。高さ80cm程度。葉は、長さ8cm程度の狭楕円形。秋に開花。ヤマシロギクに似ており、区別が難しい。宮崎県南部や鹿児島県では、山間部の道路を走ると、道路沿いの日当たりの良い場所に比較的多く見られる。
     
    分布 本州、九州
    花期 11−12月
    撮影 宮崎県加江田渓谷 04.11.27




     科名一覧に戻る