サツマノギク<薩摩野菊> キク科 キク属 Dendranthema ormatum

     鹿児島県西部と熊本県の海岸近くの岩場に見られる多年草。高さ50cm程度。葉は、長さ5cm程度の広卵形で、裏は銀白色の毛が密生している。晩秋に開花。野生のキクの中では大きな花をつけるものの一つで、栽培キクの遺伝資源の一つとされる。写真左下のように、終わりかけの花でピンク色の個体も見られる。
     
    分布 九州(熊本県、鹿児島県)
    花期 11−12月
    撮影 鹿児島県笠沙町 04.11.28




     科名一覧に戻る