サルスベリ<百日紅> ミソハギ科 サルスベリ属 Lagerstroemia indica

     中国原産の落葉小高木。高さ5m程度。日本には江戸時代以前に渡来した。淡褐色の薄い樹皮は剥げ落ちて、白い樹肌となる。和名は、猿も木から落ちるほど、すべすべしていることに由来する。奄美地方に自生するシマサルスベリは白色の花を咲かせる。

    分布 中国南部
    花期 7−9月
    撮影 福島県塩川町(植裁) 00.8.10、 横浜市(植裁) 01.9.2




     科名一覧に戻る