サギゴケ<鷺苔> ゴマノハグサ科 サギゴケ属 Mazus miquelii

     日当たりの良い田の畦道等に見られる多年草。高さ10cm程度。春に開花。写真左が紫色種、右が白色種である。この花の雌しべの柱頭は2裂しているが、触ると2裂している柱頭がすぐ閉じる。オジギソウに並ぶ動く植物として有名である。沖縄で見たものは、花茎が直立して本土のものと雰囲気が違っていた。

    分布 本州、四国、九州
    花期 4−5月
    撮影 小金井市 01.5.4、 高尾山 00.4.22、北九州市平尾台 03.4.29、
        沖縄本島 07.3.18




     科名一覧に戻る