ローズマリー シソ科 ローズマリー属 Rosmarinus officinalis

     南ヨーロッパ原産の常緑低木。高さ50cm程度。春に開花。全体に良い香りがあり、枝や葉を香料に用いる。名前の由来はロスマリン(海のしずく)と言われる。

    分布 南ヨーロッパ原産
    花期 3−5月
    撮影 大船フラワーセンター(植裁) 02.1.12、 長崎県小長井町(植栽) 02.12.22




     科名一覧に戻る