![]() | ![]() |
レンプクソウ<連福草> レンプクソウ科 レンプクソウ属 Adoxa moschatellina 山地のやや湿り気のある林縁や林床に見られる多年草。高さ15cm程度。葉は長さ10cm程度の2回3出複葉。花は5個が頭状に集まり、頂生の花は花冠が4裂、まわりの花は花冠が5−6裂する。和名は昔この草の地下茎がフクジュソウにつながっているのを見た人がつけたとされる。別名ゴリンバナ(五輪花)。レンプクソウ科は北半球にはこの1種のみである。 分布 北海道、近畿以北 花期 4−5月 撮影 山梨県三ツ峠 05.4.24 |