オニグルミ<鬼胡桃>
クルミ科 クルミ属 Juglans mandshurica
山地の川沿いに見られる。高さ20m程度の落葉高木。葉は大型の羽状複葉。5−6月に開花し、秋に実る核果の中の種子は食用となる。雌雄同株。
小さい頃、よく山にクルミ拾いに行ったもので、私の実家の会津では、210日(9月上旬)を過ぎると実を採ることができると言われていた。
分布
北海道、本州、四国、九州
花期
5−6月
撮影
会津坂下町 05.5.6、 佐賀県金立 03.5.5