ナガサキホウオウゴケ  ホウオウゴケ科 ホウオウゴケ属 Fissidens geminiflorus

     渓流沿いの岩上に見られる。茎は長さ5cm程度、18−60対の披針形の葉をつける。雌雄異株。和名は鳳凰の尾に由来する。

    分布 本州〜沖縄
    花期 −
    撮影 長崎市 05.2.19




     科名一覧に戻る