ミズバショウ<水芭蕉> サトイモ科 ミズバショウ属 Lysichiton camtschatcense

     寒冷地の山地の湿原に見られる多年草。高さ20cm程度。春に開花。山地の高層湿原の代表的な植物。尾瀬が有名であるが、中部以北では尾瀬以外にも群生しているところは多い。尾瀬では、富栄養化により2m位の巨大なミズバショウの葉を見ることができる。

    分布 北海道、本州
    花期 5−6月
    撮影 長岡市 05.5.1




     科名一覧に戻る