ミヤマウグイスカグラ スイカズラ科 スイカズラ属 Lonicera gracilipes var. galandulosa

     山地の林縁に見られる落葉低木。高さ1m程度。葉は対生し、長さ3cm程度の倒卵形。春にピンク色の花を下垂する。果実は赤く熟し、食べられる。ウグイスカグラとの違いは、花冠、子房、萼、花柄、苞に腺毛が多いことである。

    分布 本州、四国、九州
    花期 5月
    撮影 長野県軽井沢 06.5.21




     科名一覧に戻る