マーシュマロウ アオイ科 タチアオイ属 Althaea officinalis

     ヨーロッパ原産の多年草。高さ1m程度。夏に開花。葉は野菜として、根は傷みや炎症をおさえる薬とされた。洋菓子のマシュマロは、本来、本種の根の粉末を原料として作ったことに由来する。名前のマーシュは「湿地」を意味し、湿った場所を好む。

    分布 ヨーロッパ原産
    花期 7−8月
    撮影 大船フラワーセンター(植裁) 01.7.8




     科名一覧に戻る