ママコナ<飯子菜> ゴマノハグサ科 ママコナ属 Melampyrum roseum var. japonicum

     山地の林下に見られる半寄生の一年草。高さ50cm程度。葉は長卵形で両端がとがる。夏に開花。和名は、花冠の下唇内面にある白斑を飯粒に見立てたとも、若い種子が米粒そっくりなことからともいわれる。

    分布 北海道〜九州
    花期 7−9月
    撮影 久住野の花の郷 02.8.4、 阿蘇 09.8.23、 佐賀県樫原湿原 02.8.25




     科名一覧に戻る