クサノオウ<瘡の王> ケシ科 クサノオウ属 Chelidonium majus var. asiaticum

     低山地の日向の草地等に見られる二年草。高さ30cm程度。黄色の花は散形状で数花をつけ、葉と対生する。切り口からは黄色い液が出る。毒草で、中枢神経抑制作用のあるケリドニンが含まれる。一方、肝臓に効くベルベリンを含み、古代ギリシャでは黄疸に効くとされた。

    分布 北海道〜九州
    花期 5−7月
    撮影 福島県会津坂下町 98.5.2、 野川公園 01.4.28




     科名一覧に戻る