コケタンポポ<苔蒲公英> キク科 コケタンポポ属 Solenogyne mikadoi

     暖地の渓流沿いの水没するような岩場に見られる小型の多年草。高さ3cm程度。葉は長さ3cm程度の倒披針形。夏に開花。縁の雌花は筒状。図鑑によってはコケセンボンギク属に分類されているものがあるが、コケタンポポ属とした。本属は、オーストラリアと日本にのみ分布している。

    分布 奄美大島〜沖縄
    花期 7−10月
    撮影 沖縄本島 07.9.8




     科名一覧に戻る