![]() | ![]() |
![]() |
コバノコゴメグサ<小葉の小米草> ゴマノハグサ科 コゴメグサ属 Euphrasia matsumurae 本州中部地方の山地帯〜高山帯にみられる1年草。高さ10cm程度。葉は対生し、長さ8mm程度の倒卵形。夏に開花。別名ヒメコゴメグサ。八ヶ岳や北岳のコゴメグサは、本種とみていいそうであるが、葉は若干小ぶりであるが特に小さい訳ではなく、花はコゴメグサの中では大きい方かもしれない。 分布 本州(那須、日光、秩父、八ヶ岳、南アルプス) 花期 8−9月 撮影 八ヶ岳 05.7.30、 北岳 05.8.16、 06.7.22 |