キヨスミウツボ<清澄靫> ハマウツボ科 キヨスミウツボ属 Phacellanthus tubiflorus

     山地の樹林下で、カシ類、アジサイ類などの木の根に寄生する。高さ5cm程度。全体が白色で、のちに黄色を帯びる。初夏に開花。和名は、千葉県清澄山で採取され、花がウツボグサに似ていることに由来する。別名オウトウカ(黄筒花)。

    分布 北海道〜九州
    花期 5−7月
    撮影 富士山 12.7.15




     科名一覧に戻る