キタミソウ<北見草> ゴマノハグサ科 キタミソウ属 Limodella aquatica

     水湿地に見られる小型の多年草。高さ5cm程度。葉は長さ5cm程度の狭長楕円形。初夏〜秋に開花。撮影した場所は、農業用水路の水路内に群生しているところで、非かんがい期になって水位が下がったところで芽を出して秋に開花するところである。和名は北見市で見つかったことに由来する。
     
    分布 北海道、本州(埼玉県、群馬県)、九州(熊本県江津湖)
    花期 6−10月
    撮影 埼玉県北埼玉郡 05.10.29




     科名一覧に戻る