キイレツチトリモチ<喜入土鳥餅> ツチトリモチ科 ツチトリモチ属 Balanophora tobiracola

     暖地の海岸沿いの林下に見られる寄生植物。高さ10cm程度。シャリンバイ、トベラ、ネズミモチなどの根に寄生。晩秋に開花。キノコの傘のように見える部分が花で、白から褐色の斑点に見える部分が雄花で、その他の部分が雌花の集合体である。長崎県が北限とされる。和名は鹿児島県喜入村で発見されたことに由来する。

    分布 九州(長崎、熊本、鹿児島)
    花期 10−11月
    撮影 長崎県野母崎町 03.10.30、 05.11.27




     科名一覧に戻る