![]() | ![]() |
![]() |
キバナシオガマ<黄花塩竃> ゴマノハグサ科 シオガマギク属 Pedicularis oederi var. heteroglossa 北半球の寒地に広く分布しているが、日本では大雪山の高山帯の草地や砂礫地に見られる多年草。高さ20cm程度。根生葉は長さ5cm程度の長楕円状披針形で羽状に全裂する。夏に開花。シオガマギク属では珍しく黄色で、何とも言えない魅力的な植物である。今回の山行で最も見たかった植物で、無事に見ることができて良かった。 分布 北海道(大雪山) 花期 7−8月 撮影 北海道大雪山 06.7.15 |