ケヤキ<欅> ニレ科 ケヤキ属 Zelkova serrata

     山野に見られる。高さ20m以上の落葉高木。日本の代表的な広葉樹のひとつ。葉は互生し、長さ5cmの卵形。樹形はほうきを逆さまにしたような形となる。このため、道の両側に街路樹として植えると、道路全体がケヤキに覆われるようになる。仙台市の定禅寺通りのケヤキ並木は特に有名。新緑は淡い緑色となり、この頃が特に美しい。

    分布 本州、四国、九州
    花期 4−5月
    撮影 東京都北区(植栽) 05.4.16、 05.4.9




     科名一覧に戻る