カワラノギク<河原野菊> キク科 シオン属 Aster kantoensis

     河原に群生する多年草。茎はそう生し、高さ60cm程度。葉は、長さ5cm程度の線形。秋に開花。河原に砂が堆積すると、他の植物に遷移してしまうので、適当なかく乱作用が必要。鬼怒川や多摩川などでは、保護活動が行われている。

    分布 本州(関東地方、静岡県東部)
    花期 10−11月
    撮影 鬼怒川 05.9.17、 多摩川 07.11.20




     科名一覧に戻る