ジャノヒゲ<蛇の髭> ユリ科 ジャノヒゲ属 Ophiopogon japonicus

     山地の林下に見られる多年草。高さ30cm程度。7−8月に開花。別名リュウノヒゲ、古名は山菅(やますげ)。漢名は麦門冬名前の由来は密生した細長い葉を形容して蛇のヒゲとされる説と、宮崎安貞の「農業全書」に示されている麦門冬の和名ゼウガヒゲ(ゼウとは老翁を意味する)に由来するという説がある。

    分布 北海道〜沖縄
    花期 7−8月
    撮影 高尾山 00.7.29、 福岡県古処山 03.7.27




     科名一覧に戻る