イワオウギ<岩黄耆> マメ科 イワオウギ属 Hedysarum vicioides

     本州中部以北の高山の砂礫地に見られる多年草。高さ50cm程度。夏に開花、房になって咲くので目立つ。和名は、漢方の黄耆に似ていることに由来する。別名タテヤマオウギ。
     
    分布 北海道、本州中部以北
    花期 6−8月
    撮影 至仏山 00.7.20、 白馬岳 06.7.29




     科名一覧に戻る