イワカガミ<岩鏡> イワウメ科 イワカガミ属 Schizocodon soldanelloides

     亜高山の草原、岩礫に見られる常緑の多年草。高さ20cm程度。葉は5cm程度の円形で縁に鋸歯が20個ほどある。初夏〜夏に花茎をのばし、3−10個の花をつける。和名は、光沢のある葉を鏡に見立てたことに由来する。

    分布 北海道〜九州
    花期 6−7月
    撮影 岐阜県白川村 09.7.5、 長野県戸隠山 09.6.14




     科名一覧に戻る