イタチハギ<鼬萩> マメ科 イタチハギ属 Amorpha fruticosa

     メキシコ原産の落葉低木。高さ5m程度。葉は偶数羽状複葉。初夏に開花し、茎の先端に暗紫色の総状花序をつける。遠くから見ると花とは思えない。日本には大正初期に渡来し、砂防用、護岸用に植えられたが、各地で野生化している。

    分布 メキシコ原産
    花期 5−6月
    撮影 大村市 02.5.12




     科名一覧に戻る