イチビ  アオイ科 イチビ属 Abutilon avicennae

     インドが原産とされる一年草。高さ1.5m程度。葉は長さ15cm程度の心臓形から円形で表面に白い毛が密生する。夏〜秋に開花。古くから繊維作物として栽培されたとあるが、現在野生化しているのは、アメリカから渡来したものとされる。種子の寿命が長く、長期にわたって発芽能力を有することから、やっかいな外来植物となっている。

    分布 インド原産
    花期 6−10月
    撮影 神津島 12.6.30




     科名一覧に戻る