ホウライツユクサ<蓬莱露草> ツユクサ科 ツユクサ属 Commelina auriculata

     温暖な地域の海岸近くに見られる1年草。高さ30cm程度。ツユクサより大型で、葉は長さ7cm程度の広披針形で先がとがる。夏〜秋に開花。花色は薄いスカイライトといった感じで、とてもきれいだった。平凡社の図鑑では、南九州、沖縄の分布となっているが、写真は神奈川県で撮影したものである。ちなみに、和名の「蓬莱」は、おそらく「蓬莱山」に由来すると思われるが、蓬莱山とは中国の伝説の山で、不老不死の仙人が住むとされる。

    分布 本州(神奈川県)、九州南部、沖縄
    花期 6−10月
    撮影 神奈川県 06.10.14




     科名一覧に戻る