ヘツカシダ<辺塚羊歯> ツルキジノオ科 ヘツカシダ属 Bolbitis subcordata

     暖地の山林中の渓流沿いに比較的多く見られる常緑の多年草。葉は長さ60cm程度の単羽状で、先端の羽片ははっきりしている。先端に無性芽をつける。胞子葉は秋に成熟する。

    分布 九州(鹿児島県)〜沖縄
    花期 −
    撮影 沖縄本島 07.3.18




     科名一覧に戻る