ハヤチネウスユキソウ<早池峰薄雪草> キク科 ウスユキソウ属 Leontopodium hayachinense

     早池峰山の蛇紋岩地帯の崩落したところや草地に見られる多年草。高さ20cm程度。全体が灰白色の綿毛に覆われる。葉は長さ3cm程度の線状披針形。夏に開花。ヨーロッパアルプスの名花エーデルワイスに近縁とされるが、姿や形はそっくりで、日本に自生するウスユキソウ属の中では最も美しいと思っている。

    分布 本州(早池峰山)
    花期 7−8月
    撮影 岩手県早池峰山 06.8.6、 09.6.27




     科名一覧に戻る