ハマウツボ<浜靱> ハマウツボ科 ハマウツボ属 Orobanche coerulescens

     海岸や河原の砂地に見られる1年生の寄生植物。ヨモギ属、特にカワラヨモギに寄生していることが多い。茎は黄褐色で、高さ20cm程度。和名は、花穂の形が矢を入れる靫に似ていることに由来する。初夏に開花。淡紫色の唇形花が多数つく。

    分布 北海道〜沖縄
    花期 5−7月
    撮影 島根県 12.6.3、 唐津市 04.5.16




     科名一覧に戻る