![]() |
|
![]() | ![]() |
ハマギク<浜菊> キク科 ハマギク属 Nipponanthemum nipponicum 青森から茨城の太平洋岸の崖、砂丘に見られる多年草。高さ50cm程度。茎は木質化し、冬にも枯れず、新茎をつける。秋に開花。佐渡で飼育されている鳥のトキは Nipponia nippon という有名な学名を持つが、本種もそれに負けず、属名にも種小名にもニッポンの名を持つ。写真は南限に近い高萩市で撮ったが、切り立った崖にたくさん花をつけていた。 分布 本州(青森〜茨城の太平洋側) 花期 9−11月 撮影 茨城県高萩市 05.11.5 |