![]() |
エゾウサギギク<蝦夷兎菊> キク科 ウサギギク属 Arnica unalaschcensis ウサギギクの母種で、北海道の高山帯の草原に多く見られる。高さ50cm程度。葉は普通対生し、長さ10cm程度のへら形。夏に開花。ウサギギクとの違いは、筒状花の筒部の毛の有無で判別する。エゾウサギギクは無毛である。花を分解して確認していないが、北海道で撮影したので、とりあえず本種とした。登山道近くで群落をつくるが、訪れた時は咲きはじめであった。 分布 北海道、本州(中部以北) 花期 7−8月 撮影 北海道大雪山 06.7.16 |