エビラフジ<箙藤> マメ科 ソラマメ属 Vicia venosa var. cuspidata

     山地の渓側などに見られる多年草。高さ1m程度。偶数羽状複葉で、小葉は8−12枚、少し波打つ感じがある。初夏から夏に開花。和名のエビラとは、矢を入れる入れ物のことであり、花が一方向にかたよって咲く姿を、矢を入れた「えびら」に見立てたとされる。
     
    分布 本州(山形〜京都の日本海側)
    花期 6−9月
    撮影 新潟県五泉市 06.6.24、 長野県 13.6.23




     科名一覧に戻る