デジマノキ  ナンヨウスギ科 ナンヨウスギ属 Agathis dammara

     東南アジア原産の常緑高木。高さ30m程度。葉は対生、互生が混ざっていて、葉の形はマキ科のナギに似ている。夏に丸い球果をつける。幕末にオランダ人がジャカルタから移植したものとされる。コバールノキとも呼ばれる。

    分布 東南アジア原産
    花期 8月
    撮影 長崎市(植栽) 04.2.11




     科名一覧に戻る