キクタニギク<菊谷菊> キク科 キク属 Dendranthema boreale

     山地の谷間、海岸の草地に見られる多年草。高さ1m程度。晩秋に開花。シマカンギクに似るが、頭花は径1.5cm程度と小さく、葉は薄くて切れ込みが深い。外側の総苞片は線形。和名は京都東山の菊渓の菊の意味である。別名アワコガネギク。写真下は、シマカンギクとの雑種と思われる個体である。

    分布 本州(岩手以南の太平洋側)、九州
    花期 10−11月
    撮影 長野県 06.10.7、 長崎県松浦市福島 06.11.5、




     科名一覧に戻る