アオモジ<青文字> クスノキ科 ハマビワ属 Litsea citriodora

     暖地の山中に見られる落葉小高木。高さ5m程度。樹皮は灰色でなめらか。葉は長さ15cm程度の長楕円状披針形。春に葉に先立って淡黄色の花を咲かせる。果実は秋に黒紫色に熟し、香料にする。材にも芳香があり、楊子に使われる。雌雄異株。

    分布 本州(岡山・山口県)〜沖縄
    花期 3−4月
    撮影 長崎県小浜町 03.3.2、 長崎県民の森 02.9.28、 長崎市 04.2.29




     科名一覧に戻る